福島県心霊スポット情報

福島県心霊スポット情報

福島県内の心霊スポット(全国に拡大予定、まずは東北から。)の概要とその情報について,霊感ゼロの四十雀が独断と偏見を交えつつ解説したいと思います。

千貫石堤(岩手県)

 胆沢郡金ヶ崎町にある千貫石森林公園にはため池があり,さらに「千貫石堤」と呼ばれる堤があるのだが,この堤には悲しい伝説が残る。

 このため池は,灌漑用として当時この地方を領地としていた仙台藩主・伊達綱村の命により天和2年(1682年)に着工,完成は元禄4年(1691年)というから,相当な難工事だったことが伺える。

 特に,最初の3年間(ただし,着工後なのか,完成後なのか判断が難しいところである。)は毎年のようにため池が決壊したといい,無事完成させるべく,当時の貨幣1000貫で買われた,釜石出身の19歳の娘「おいし」と子牛が,100年の年季で生きたまま石棺に入れられ人柱とされたのだという。

 この,1000貫(ちなみに,通貨単位として1貫は銭1000文で,1文は約25円とされている。)で買われたということにちなみ,同地は「千貫」という地名が付けられたのだという。

 ところで,おいしが覚悟の上で人柱になったようではないらしく,工事に関わった仙台藩の家では,毎夜不気味な声が聞こえたり,実子が生まれないなど,おいしの祟りと思われる出来事が発生したのだという。

 また,安永6年(1777年),大雨により堤が決壊した際,巨大な青い光が流れた,さらに時代が下り,昭和50年(1975年)には地元の人々の夢枕においしと思しき若い女性の幽霊が現れた等の噂が流れたのだという。

 そこで,おいしの供養のため,「おいし観音」を建立,現在慰霊がされているが,同地では現在もおいしと思しき女性や子牛の幽霊が目撃されるのだという。

 さらに,それ以外にも,同池では自殺者が多くいるとされており,自殺者と思しき幽霊もまた目撃されると言われているようである。