福島県心霊スポット情報

福島県心霊スポット情報

福島県内の心霊スポット(全国に拡大予定、まずは東北から。)の概要とその情報について,霊感ゼロの四十雀が独断と偏見を交えつつ解説したいと思います。

はじめに

「はじめに」の最終更新日 令和3年4月7日(金曜日・土曜日・日曜日更新予定,祝日の場合,その前日と当日も更新予定)↑上記ブログは、私の本来のメインブログとなり、こちらのブログはあくまで「裏」ブログである。 私は子供の頃,よく夏休みのお昼に放送さ…

手招き地蔵(大分県)

大分市を通る国道10号線は通称「別大国道」と呼ばれているとのことであるが,この国道が通る仏崎付近には,「手招き地蔵」と呼ばれる地蔵尊が祀られている。 この場所は事故多発地帯であるためこの地蔵尊が建てられたとも,昭和36年(1961年)に発生した土砂…

賽の河原・その2(いわき市)

かつて私がいわき市に住んでいた当時、それは東日本大震災前の平成20年代前半のことであるが、その当時、同市における心霊位スポットでも上位に位置していたのがこの賽の河原であったと記憶している。 sizyuukara-1979.hateblo.jp もっとも、本来、現世にあ…

幽霊ペンション・その2(耶麻郡猪苗代町)

思えば、私が若い頃、そう、1990年代から2000年代にかけて、「福島県における心霊スポット」として知名度がダントツ1位の場所と言えば、紛れもなくこの、耶麻郡猪苗代町(翁島)にある幽霊ペンションが挙げられたと思う。 sizyuukara-1979.hateblo.…

河鹿荘・その2(郡山市)

郡山市にある温泉地・磐梯熱海温泉にかつて存在していた「河鹿荘」。 当時、心霊スポットとして知られ、その噂を裏付けるかのように、肝試しに廃墟と化していた建物を訪れた者が、自殺された方の遺体を見つけたことでも有名な場所である。 sizyuukara-1979.h…

怪談動画

今回も私が作成した動画のご紹介をしたいと思う。 www.youtube.com^ 舞台は福島県二本松市。 かつて、この地には変わった石などを集め庭に飾るのが好きな人物がいた。 ある日、その人物は山を散策していると、なんとも味のある石を見つけたそうだ。そして、…

八反坊の墓所(広島県)

広島県庄原市東城町にある粟田には八反坊の伝説が伝わる。 江戸時代,この地には,八反坊という名の情け深い公事人がおり,欲深な庄屋と意見の対立からよく衝突をしていた。 ある時,業を煮やした庄屋が八反坊を無実の罪に陥れ,彼を処刑しようとした。 処刑…

大久野島(広島県)

竹原市忠海の南方沖合い約3Km,瀬戸内海に位置する大久野島は現在環境省の所有する国有地で,休暇村等が存在しているのみの無人島である(施設管理者がいるのみである。)。 同島は戦時中,日本陸軍の毒ガス製造施設が存在していたことで有名な島であり,戦…

怪談動画

今宵もまた、私が作成した動画の紹介をしたいと思う。 youtu.be sizyuukara-1979.hateblo.jp それは福島県は会津若松の城下での話である。 同地にあるとある神社では、実は、「ゲ、ゲ、ゲゲゲのゲ~♪」の歌でお馴染み、とある有名なアニメにも登場する妖怪が…

照國神社(鹿児島県)

鹿児島市内,県立博物館近くにある照国神社は,江戸時代の藩主である島津氏を祭神とする神社で,文久3年(1863年)にまず鹿児島城内に祠を建てた後,翌年にかつて東照宮が建てられていた現在の場所に社殿を造営,照國神社と称したのがものである。 比較的創…

相坂トンネル(兵庫県)

姫路市を通る剣道80号線に造られた相坂トンネルは大正10年(1921年)に造られたレンガ造りのトンネルで,車1台が通るのがやっとの幅しかないものの,現在も通行に利用されている。 レトロ感漂う同トンネルなのであるが,反面,心霊スポットであるという噂が…

小谷城(滋賀県)

滋賀県長浜市にある標高約495mの小谷山に存在した小谷城は,戦国大名・浅井氏の居城として有名で,日本五大山城の一つにも数えられる山城である(現在は国の史跡に指定。)。 同城がいつ頃建てられたか,諸説あるようで,永正13年(1516年)とも,大永年間(…

怪談動画

今回も、私が編集した動画の紹介をさせていただきたいと思う。 youtu.be 今回の内容は「穴一念」。 今は聞きなれない言葉であるが、これは、かつて行われたまじないの一つである。 今も昔も、人々は様々な願望を抱いて生活していた。そして、その願望をかな…

足摺岬(高知県)

土佐清水市にある足摺岬は,足摺半島の先端に突き出た岬で,高さ約80mもある断崖がそびえる景勝地でもある。 ところで,「足摺」という変わった名称がついたのには,次のような伝承が存在するためだという。 足摺岬の金剛福寺に,和尚と修行僧がいた。 ある…

怪談動画

今回も私が編集した怪談動画のご紹介をしたいと思います。 youtu.be sizyuukara-1979.hateblo.jp それは明治時代の会津地方のことだという。 その時代には珍しい話かも知れないのだが、かつて同地には、大変不信心な者がいたそうだ。 現在の世の中では問題な…

ショート動画

今回も、私が編集した動画のご紹介をしたいと思う。 youtube.com sizyuukara-1979.hateblo.jp 舞台は郡山市にある母成峠。 現在は郡山市と猪苗代町を結ぶ峠であるが、かつてこの峠は、二本松方面から会津へと抜ける要衝の峠でもあった。 そのため、同峠では…

怪談動画

今回も、私が編集した動画のご紹介をしたいと思う。 youtu.be sizyuukara-1979.hateblo.jp 福島県耶麻郡猪苗代の地は、江戸時代、会津藩の領内とされており、また、同地には稲苗代城が置かれ、会津藩藩士が城代として赴任、統治していた。 つまり、同城の最…

ショート動画

今回も私の編集した動画の紹介をしたいと思う。 それがこちら。 youtube.com sizyuukara-1979.hateblo.jp こちらは南相馬市郊外にある高の倉ダム。 景観の美しい場所として知られている同ダム。しかし、水辺とはとかく幽霊が集まりやすいとされている場所の…

怪談動画

本日も私が編集した動画のご紹介をしたいと思う。 youtu.be 今回の舞台は福島県二本松市にある岳温泉。 平安時代に開湯したとされる同温泉は、その長い歴史の中で様々な出来事があった。 その中でも一つ、江戸時代においては、同温泉は湯治場として栄え、遊…

金沢城(石川県)

金沢城は石川県金沢市に存在していた城で,江戸時代には加賀百万石を治めた前田氏の居城として有名であり,平成13年(2001年)には金沢城公園が整備されたほか,同20年(2008年)には国の史跡に指定されている。 同城は天文15年(1546年),同地に造られた寺…

ショート動画

今回も、以前ご紹介したことのある心霊スポットについてショート動画化したもののご紹介をしたいと思う。 youtube.com sizyuukara-1979.hateblo.jp それは、通称「下郷ホテル」などと呼ばれる廃ホテルである。 取り壊されもせずぽつんと残る廃墟、それは全国…

佐賀県立森林公園(佐賀県)

佐賀市にある佐賀県立森林公園は,昭和43年(1968年)に明治百年記念事業の一環として,嘉瀬川改修により生じた旧河川を利用して生じた公園で,広場やテニスコート,アスレチック広場などが整備された県民憩いの場である。 しかしながら,実はこの地は,佐賀…

日野橋(鳥取県)

米子市を流れる日野川にあった旧日野橋には,次のような話が伝わっている。 ある日の夕方,白い乗用車を運転していた人が日野橋を通過したところ,綺麗な娘に同乗させてくれるよう頼まれた。 気の良い運転手は相手が綺麗な娘ということもあり快く乗せ,後ろ…

ショート動画

久々に福島県心霊スポット情報・「ショート動画版」を編集したのでご紹介する。 youtube.com sizyuukara-1979.hateblo.jp 今回ご紹介する場所は郡山市にある逢瀬公園。 同市郊外にある同公園は、土日にもなれば親子連れ等で賑わう、所謂市民の憩いの場でもあ…

怪談動画

今宵も私が編集した動画のご紹介をしたいと思う。 youtu.be 今回の話は福島県いわき市が舞台となる。 この地には、昔より「山の神様」がおわすとされる山が存在しており、一種の禁足地として人々から畏れられていた。 しかし、明治時代以降、所謂文明開化の…

怪談動画

今回も、私が編集した動画のご紹介をしたいと思う。 youtu.be 福島県に場所が伝わる怪談話を百物語風にまとめた「福島県の怪談」の第三夜、「ろくろ首」である。 それは江戸時代のこと。 現在はラーメンで有名な白河市は、当時城下町であり、また、その城下…

ショート動画

本日も私が編集した動画のご紹介をしたいと思う。 youtube.com sizyuukara-1979.hateblo.jp これは、私が若い頃、双葉郡に住む方から聞いた話である。 当時、双葉郡付近の海岸は、離岸流の関係なのか、溺死される方が多くいたらしく、その遺体がよく流れ着い…

怪談動画

今回も、私が編集した怪談動画のご紹介をしたいと思う。 youtu.be sizyuukara-1979.hateblo.jp 今も尾瀬を源とし、会津地方を流れる只見川。 現在はダムがあるためそれ程数はいないが、かつては様々な魚が遡上する、魚影の濃い河川であった。 そして、それは…

鮎屋の滝(兵庫県)

鮎屋の滝の滝は洲本市を流れる鮎屋川を水源とする滝である。 なお,同川には,昭和45年(1970年)に完成した鮎屋川ダムがあり,詳細は分からないのだが,もしかすると,同ダムが出来たのちにこの滝も出来たのかも知れない。 さて,同滝は落差約14m,間近でそ…

ショート動画

今回も、私が編集した動画のご紹介をしたいと思う。 youtube.com sizyuukara-1979.hateblo.jp それがこちら、田子倉ダムとなる。 福島県と新潟県の境、尾瀬を源とする只見川に設けられた田子倉ダム。 豊富な水量と豊かな自然が満喫できるダムである。 ところ…