福島県心霊スポット情報

福島県心霊スポット情報

福島県内の心霊スポット(全国に拡大予定、まずは東北から。)の概要とその情報について,霊感ゼロの四十雀が独断と偏見を交えつつ解説したいと思います。

山形県(心霊)

油戸トンネル(山形県)

鶴岡市を通る県道50号線,油戸漁港近くにあるのが「油戸トンネル」である。 sizyuukara-1979.hateblo.jp 昭和48年(1973年)に完成した,全長約475mの同トンネルは近くにある神子沢隧道と並び,この付近ではかなり著名な心霊スポットと噂されているそうであ…

引竜湖(山形県)

西村山郡河北町にある引竜湖はかんがい用の溜池で,造られた時期は不明であるが,戦前と戦後には関係農家が,戦時中は青年学徒隊が奉仕の末完成したとのことで,それなりに長い年月をかけて造られたものと推測される。 現在の同湖にはトイレ,東屋,多目的ス…

温海川ダム(山形県)

鶴岡市を流れる温海川に設置された温海川ダムは,13年の月日をかけ,昭和61年(1986年)に完成したダムである。 同ダムは,一説によると,町中の幽霊が集まってくる場所である,そんな噂が流れているらしい。 そのためか,同ダム近くにあるトンネルや橋(「…

出羽三山(山形県)

出羽三山は,村山地方と庄内地方に広がる月山・羽黒山・湯殿山の総称で,崇峻天皇の皇子である蜂子皇子が開山したと伝わる,修験道を中心とした山岳信仰の場として著名である。 また,同山は,世界にも例をみない日本独特のミイラ,「即身仏」のメッカとして…

白鷹トンネル(山形県)

西置賜郡白鷹町を通る国道348号線,小滝峠にあるのが白鷹トンネルである。 同トンネル付近にあるパーキングは長距離トラックの運転手の休憩場であるのだが,かつて,このパーキングを徘徊する作業着姿の,しかも下半身のよく見えない男性の幽霊の目撃霊が多…

寿老の滝(山形県)

寿老の滝は村山市にある東沢公園内にある,個人の寄付によって造られた人工の滝で,人工とは思えない,かなり立派なものなのだという。 いつ頃造られたのかは不明であるが,同公園自体は昭和31年(1956年)に造成されたというから,その時期付近に造られたと…

飛島(山形県)

酒田市にある酒田港から北西約39Kmに浮かぶのが飛島である。 面積約2.75㎡,周囲約10.2Kmの有人島である飛島はウミネコの繁殖地としても有名で,昭和13年(1938年)には国の天然記念物にも指定されている。 自然が豊かな離島である飛島だが,実は心霊スポッ…

神子沢トンネル(山形県)

上山市にある神子沢トンネルは,昭和22年(1947年),当時この地に存在していた油戸炭鉱(三菱鉱業が所有)が,私道として開削した「神子沢随道」をその前身とするが,その工事中,大規模な落盤事故が発生,多数の死傷者が出て,近くには慰霊碑が建立されて…

ジャガラモガラ(山形県)

山形県天童市には,雨呼山と言う,標高約900m程の山があるが,この山に,「ジャガラモガラ」と呼ばれる東西約90m,南北約250m,深さ100mの大すり鉢がある。 冷たい風が絶えず吹き,すり鉢状なのに水がたまらないため県の天然記念物に指定されている同地は,…

白山島(山形県)

白山島は由良海岸の北西沖約100mの日本海上にある無人島で,別名「御島」とも呼ばれている。 無人島ではあるのだが,同島には白山神社や洋上釣堀があるため,比較的簡単に訪れることができる島でもある。 しかし,噂によると同島は自殺の名所でもあると言わ…

高館山(山形県)

鶴岡市を通る国道112号線沿いにある高館山は標高約273mの小高い山で,現在展望台が整備されている。 この展望台は螺旋階段が上まで続き,中が吹き抜けとなっているがのだが,噂によると,この展望台では首吊り自殺や飛び降り自殺が多く,首の折れた男女の霊…

旧五十川トンネル(山形県)

鶴岡市を通る国道7号線にある新五十川トンネルの傍らに,旧五十川トンネルが存在している。 同トンネルがいつ頃完成したか,詳細は不明なのだが,地元では同トンネルは結構知られた心霊スポットであるらしく,何でも自殺した男性の幽霊が頻繁に出没するのだ…

山元隧道(山形県)

山元隧道は上山市を通る県道104号線に設置された隧道である。 この県道104号線は,上山市街地と旧山元村の狸森集落を結ぶ唯一の道路だったそうで,かなりか細い場所を通過しているようである。 同隧道がいつ頃造られたのか,詳細な情報がないため不明である…

御成山公園(山形県)

米沢市にある御成山公園は昭和25年(1950年)に開設された公園で,休憩場やスキー場,60m級のジャンプ台が設置されているほか,展望台から日中は吾妻山,栗子山,蔵王山,大朝日岳など山形県南部の主要な山々を,また,夜間は米沢市外の夜景を一望できる場所…

鬼坂隧道(山形県)

国道345号線の旧道にある鬼坂隧道は大正9年(1920年)に竣工した,全長約287mの素掘りの古い隧道で,平成3年(1991年)新たに鬼坂トンネルが開通したことにより使用が停止,現在はコンクリートにて封鎖されている。 この「鬼坂」という地名,同隧道がある峠…

旧関山トンネル(山形県)

旧関山トンネルは東根市と宮城県仙台市を結ぶ国道48号線にある標高約630m~650mの関山峠に明治15年(1882年)に竣工した長さ約284mのトンネル(随道)である。 その後,昭和43年(1968年)に現在の関山トンネルが完成,旧関山トンネルは使用停止,現在は封鎖…

滝不動(山形県)

山形県上山市を走る県道104号線沿いにある滝不動(正式には「末広滝不動明王」とのことである。)は,山形県内でも最恐の心霊スポットと評される場所である。 地元の人間すら近寄らないとされるこの場所は,かつて仕置場(処刑場)として,武士が首を刎ねら…

山刀伐峠(山形県)

最上郡最上町と尾花沢市を結ぶ県道50号線に標高約390mの山刀伐峠が存在する。 一風変わった峠の名前は,峠の形状が,山仕事や狩りの際に使用した「なたぎり」という被り物に似ていたから名付けられたものである。 しかし,俗説として,かつてこの峠には刀を…

湯沢沼(山形県)

村山市にある湯沢沼は江戸時代以前よりかんがい用水池として使用されてきたという,歴史のある沼で,平成7年(1995年)から平成17年(2005年)の10年間に及ぶ工事の末,現在のため池の形として完成されている。 同沼は特に,浮島があることが有名で,伝承に…

加茂トンネル(山形県)

鶴岡市を通る国道112号線は,途中,加茂坂峠が存在しているが,かつて,同峠に存在していたのが加茂トンネルである。 同トンネルは,明治19年(1886年),土木県令の名高い三島通庸により開削,その後,昭和14年(1939年)に自動車も通れるようになったが,…

蛭沢湖(山形県)

蛭沢湖は東置賜郡高畠町にあるかんがい用の人工湖である。 同湖は昭和11年(1936年)に着工,11年の歳月と延べ40万人の人員の手により完成したそうで,湖の面積約25ha,灌漑面積約1400ha,最深部約21m,貯水量約22万tの大きさを誇っている。 なお,冬期間,…