1 概要
福島県田村地方に伝わる妖怪である。
伝承によれば,同地方の山中に出没するとされる妖怪で,この妖怪は山中で人間に出会うと霧を吐き出して吹きかける,と言われている。
霧を吹きかけられた者は道が分からなくなり,そのまま遭難する危険性が高くなるのだという。
2 解説
上記の話以外の伝承が乏しい妖怪で,具体的な正体は全く不明である。
なお,「オンボ」には「尾」の意味があるため,尾のある妖怪,または尾に関連する妖怪ではないかと思われるが,謎の多い妖怪であることに間違いはない。
1 概要
福島県田村地方に伝わる妖怪である。
伝承によれば,同地方の山中に出没するとされる妖怪で,この妖怪は山中で人間に出会うと霧を吐き出して吹きかける,と言われている。
霧を吹きかけられた者は道が分からなくなり,そのまま遭難する危険性が高くなるのだという。
2 解説
上記の話以外の伝承が乏しい妖怪で,具体的な正体は全く不明である。
なお,「オンボ」には「尾」の意味があるため,尾のある妖怪,または尾に関連する妖怪ではないかと思われるが,謎の多い妖怪であることに間違いはない。