今回は、以前ブログ内でご紹介をした「会津怪談録」について、ブログ化はしていない内容ではあるものの、現代風に動画化をしてはみたので、そのご紹介をさせていただきたいと思う。
今回ご紹介する動画は「円城寺彦九郎古猫を射とめる」。
会津藩の侍(物頭)である円城寺彦九郎が、江戸は三田にあった会津藩下屋敷に住んでいた際、遭遇したとある怪談話となる。
そのお題通り、古猫を射とめる・・・という話であるが、江戸時代の怪談や昔話には、数多く「化け猫」が登場する。
今回はその一つであるが、今後も同様の「化け猫」が登場する話をブログで紹介または動画化していきたいと考えている次第である。